ブランディングにもPRにも使える超有益手法、ストーリーテリング

ブランドとは=お客さまがもつイメージ=嘘偽りのない真実の姿
ブランディングとは、まずは、イメージされたい姿そのものになることから始まるもの

 

というのが弊社の考え方です

 

たとえば
高い技術をでリーズナブルに提供する会社だと思われるには、まずはそうなること
最高のおもてなしを提供するホテルだと思われるには、まずはそうなること

 

全部ここからはじまるわけです

 

とは言いつつ、と同時に会社として自社のPRはしていかなければなりません

 

その最高の成功例の一つがゴールドスタンダードでお馴染みのリッツカールトンです

 

その手法はストーリーテリングです
文字そのまま、自社の物語を語っていくというやり方です

 

論より証拠
まずはその例を御覧ください

 

ザ・リッツ・カールトン・ボストンコモン

 

あるお客様がドアマンに、その日魚釣りにでかけたところ、90 Kgのキハダマグロを釣った、とおっしゃいました。そのお客様は、車の中のクーラーボックスに魚を入れているので、氷をもう少しもらえないかとドアマンにお尋ねになりました。

 

ドアマンは即座に、求められたこと以上の助けを申し出ました。お客様の許可をいただいた上で、アシスタント・フロントデスク・マネージャーに協力を仰いで、クーラーボックスをキッチンに移動させ、料理長がそのお客様のために魚をさばいたのでした。魚をさばいて、切り分けることは、その魚の大きさから言って、簡単な作業ではありませんでした。

 

料理長はさらに、そのお客様のクーラーボックスを洗い、お客様が自宅にお持ち帰りできるように、魚の切り身を氷の中に並べました。みごとにさばかれたマグロは、お客様がご自宅に戻られるとすぐに料理ができるようになっていました。お客様はこのご経験にとても「感激」されたのでした。同ホテルは、余分な氷が欲しいという簡単なご依頼を受け、お客様に必要なことは何かを察することで、期待を上回る対応を行いました。

 

もう一つ

 

ザ・リッツ・カールトン・ゴルフリゾート・ネイプルス

 

1月の小雨の降る寒い土曜日に、同ホテルの2人の技術者が、女の子のグループが1階の大階段で遊んでおり、廊下を走り回っていることに気付きました。2人はエンジニアリング部に戻り、明らかに元気に溢れ、外の天気に飽き飽きしたゲストに何ができるかを話し始めました。そこでボールルームに室内サッカー場を設けることにし、チームのために「リッツカールトン・ネイプルスの公式サッカーチーム」というカードまで作成しました。実はこれはぴったりのアイディアでした。というのも、女の子たちはマイアミサッカーチームのメンバーで、トーナメントのためにその町に滞在していたのでした。女の子たちは、大好きなゲームをプレイできることに大喜びでした。
その日の夕方が終わるころには、ご兄弟姉妹やご両親も参加されました。ご両親たちは技術者のクリエイティブで思慮に溢れた行為に非常に驚かれました。

 

リッツカールトンのウェブサイトから引用しています

 

上記のページには、こうした物語がいくつもいくつもリッツには語り継がれています
リッツの質を示す、非常にわかりやすく、リッツに行くとすばらしい経験ができるかもしれない
とワクワクさせてしまう力があふれています
ここまでくると、後は外部の人間が勝手に取り上げてPRしてくれるわけですね

 

特筆すべきは、この物語はほかならぬリッツの従業員に大して大きな効果があるのです
自分たちのサービスを高めていくための挟持として、ゴールドスタンダードと寄り添って
彼らの働きに大きな影響を与えてくるのです

 

つまり、リッツは社会に対してはもちろん
中のブランディングをより高めていくことも
このストーリーテリングによって果たしてしまっているのです

 

自社における物語
会社の魂が込められたエピソード
作ってみてはいかがでしょう?

 

外にも中にも使える、とても優れたブランディングツールになりえますよ

 

このストーリーテリングの事例、実はどこかしこにあふれています
けっこう良い事例があるので、また機会があれば紹介させてください

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました

 

応援クリックも、ぽちっとよろしくお願いします