「なんで?どうして?」 と自問できる人はいろいろ間違わないようになる 

痛い! 何するんだ    → 叩き返す → 分裂
叩かれた <
痛い! どうして叩くの? → 対話する → 原因を知り関係改善 → 和合

 

起こったことに対して、どういう選択をするか
それによって、結果が真逆のものになってしまうこともある
それが今回のテーマです!

 

上の図式でいうなら、
叩かれた!!! 痛い!!!! (ここまでは全員同じ)。でも次の瞬間に、
・カウンターパンチを繰り出す
・「え? なんで叩いたの? 何か気に入らないことあった?」と会話する
これはもう、選択・・・ですよね

 

では、分裂と和合 どっちを選びますか?

 

・・っと、極端な例を挙げて、強引な展開をしていますが、
日々私たちが行っている選択って、こういうプラスかマイナスかの二択だと思うんです

 

成功か失敗か、前進か停滞か、「楽しい」か「つまらない」か

 

私は、まさに感情の動物なので、すぐにこの選択を間違えます
むっきーとなったり、しょぼーん、となったり、毎日大忙しです
でも、これやってると、前進しないわ疲れるわで、いいことあまりないんですよね

 

だから、この瞬間が「選択」なんだということを思い出すために
「なんで? どうして?」という自問が、かなり役に立つんです

 

例:
駅で電車を待っていたら、鳩のフンが落ちてきて服についた

 

選択
・ムッキー!! 鳩め、鳩めぇぇぇぇぇぇ!!!
・ガーン・・・。今日はついていないんだ・・。家でおとなしくしていよう
・あれなんでだ? ああ・・・上に鳩の巣があるからか。今度から気をつけよう


ちぃーーさな話ですが、これもまた同じように選択です
そして瞬間が成長機会でもあるわけです
こういう選択、学び、成長をつなげていったら、「人生の達人」になれちゃいますね

 

「なんで? どうして?」
ぜひ取り入れて見てください

 

ただし

人気ブログランキングへ
これを押すのに「なんで?どうして?」は必要ありません
反射でクリック♪ よろしくどうぞ

 

今日も読んでくださってありがとうございました!