子供が生まれて思うこと

2015年07月24日

私事ですが、先日、第二子を授かりました
これで我が家は、私と妻に、長男&次男
汗臭い家一直線となることとなりました(汗)

 

一般的に、男性は守るべくものができると
より収入や昇進を目指して無理をしがちですが
どうやら私は違うようです

 

逆に無理をしないように
より自然体でいられるように
楽にリラックスして自分の価値をはっきできるように

 

そんな風に、仕事や自分のあり方をシフトしていく流れになってきました

 

ここでいう無理とは、「できないものをやろうとすること」です
それよりは、人より明らかに優れている得意分野をゴシゴシ磨いていったほうが
貢献度合いは大きくなるし、価値も高まっていく
しかも楽に生きられる

 

今までもそうしてきたつもりだったんですが
まだまだ硬直してる部分は多かったようです

 

改めて!

 

才能を信じて、それをしっかり磨いて、
それで生きていこうと思いました

 

応援クリック、よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

選挙に行ってきました! んですが・・・

2015年04月27日

本日は地方統一戦選挙投票日

 

というわけで、練馬区民として、政策に共感したあの人に入れようと
朝もはよから地元の小学校に行ってまいりました
実は、この「小学校に入れる」というの、けっこう楽しいですよね
行程も体育館もなんか懐かしくて、子供なんか連れてこうものなら
興奮してひとしきりは遊んでなかなか帰れないものです

 

で、選挙の話

 

まずは体育館に入ると、選挙用紙を受け取って一箇所にチェックを入れる人 一人
その私に「あちらで紙を受け取ってください」 という人 一人
机が変わって、紙を受け取って「用紙はあちらです」という人 一人
投票用紙を渡す人 一人

 

記名を終えて投票箱に紙をいれたら、その向こうに「立会人」と書いた机に座る人 四人

 

さらには、交代するのであろうか手持ち無沙汰にしている人 四人

 

これ、どういう基準になっているのかはわかりませんが、おそらくは日当がでているはずです
区職員であった場合(おそらく立会人以外はそうであろう)比較的高水準の給与の休出手当と残業代
少なく見積もっても、この投票所の人件費だけで10万円は超えるでしょう
これが練馬区全体でいくつあるのかと考えたらぞっとします

 

これ、明らかに無駄遣いですよね
アウトソーシングすればもっと廉価で効率的にやれるところあるんじゃないですかね?

 

年度末に意味不明の道路工事とか、こういうのとか
あからさまな無駄使いの現場に出くわすと、なんだかなあと思います

 

税金を収めるのは義務であり、きっちりその責務は果たしますが・・・・
こういうの全部正す! って言ってくれて、きっちり実行してくれる人
いたら、周り巻き込んで応援するのになあ・・・

 

と思った次第です

小諸そばってすごいですよね

2015年03月27日

最初に申しておきますが、ちっさいちっさい話です
おっさんのちっさい話なんぞ聞きたくないという方は、今回はスルーでよろしくです♪

 

最強コスパとおいしさでサラリーマンの胃袋をがっちり掴んでいる「小諸そば」
数ある立ち食いそばチェーンのなかでも、私が一番贔屓にしているお店です

 

腹ペコな上にタイトなスケジュールで移動中とかに、小諸そばが目に入ると
心に「♪」が踊ります

 

そんな日に駆け込んだ神田店
ごった返す店内
華麗にさばく店員さんたち
各々で食事を済ませるおじさまたち

 

スローフードもいいですが、
これはこれで美しさ(機能美)を感じてしまうのは私だけっすかね?

 

そんな私は、そぼろ丼とかけそばのセットを頼んだんですが
流れるような熟練の手つきでそばを茹でる店長さんが
私のそばを用意するその傍らで、他の店員さんがつくったそぼろ丼を見て
「そぼろ少ない! 」と差し戻しを指示していました

 

へー!と思いました
そぼろが多いならともかく、少ないで戻すんだ! と・・・
ごった返す店内で目が回るほど多忙でも、そこはきっちり守るんだ! と・・・

 

廉価で提供を受ける以上、べつにそぼろが少なくってこっちはありがたくいただきます
けど、店として、そこはきっちり価値を維持するんだなあと思って、
正直感動しました

 

小諸そばのプライドが、こんな些細なちっさいちっさいワンシーンで見て取れました

 

ブランドを作るのは、こういうブレない価値を維持する姿勢ですよね!

 

あー、また食べたくなってきた・・・(結局美味いから好きなんですけど)

応援クリック、よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

言葉を正しく使うことの大切さ

2014年12月24日

私、よく「ズレる」とか「ブレる」という言葉を使います

 

この言葉本来の意味である
王道、本質から逸れている状態や行動に対して使う というわけでなく

 

例えば、躓いてしまった時、うっかりと忘れ物をしてしまった時、
ズバリ心に届く提案ができなかった時、風邪をひいてしまった時・・・・

 

ともかくなんでも、「あーずれてるな・・・」などと使ったりします
広義で、自分の状態が正しくない、という意味では合っているのですが

 

実際のところは躓いた時などは
足元をちゃんと見ていなかっただけです
忘れ物は、確認ができていないだけ
提案が刺さらなかったのは、相手のニーズを汲み取れていなかっただけ
風邪を引いたのは、健康管理ができていなかっただけ
なのです

 

でもこれを「ずれてる」の言葉一つで片付けてしまっていたら
足元に注意する、出かける前の確認、ニーズへの再思考、健康管理を再認識
できるチャンス(いわば成長機会)を逃してしまうことになりかねません

 

この「ずれている」というような言葉は、強く便利であるために多用しがちですが
自己の反省につながらないような使い方をしてしまっている場合は注意が必要です

 

こういう大きな言葉、じつはけっこう多いんです

言葉は細部まで正しく使いましょう
そうしてると、自然に「ズレなく」なるはずです♪

 

今日も読んでくださってありがとうございました

 

メリークリスマス!
ステキなイブを過ごしましょう!

 

応援クリック、よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

日々精進!!

2014年10月01日

久しぶりの更新となってしまいました

 

おかげさまで、忙しくさせていただいておりまして・・・
そうなると途端に、こういうブログとかを疎かにする傾向が
私にはあります

 

朝メールを見て、タスク整理をして、いつの間にか11時・・・までやることが盛りだくさん
「ああ、もう明日明日!」の連続であっという間に数週間未更新。

 

特に、必ず毎日更新!
などと意志を固めているわけでもないのですが、もうちょっと書きたい!という気持ちは常に有ります
優先順位の付け方とか、時間の使い方、決意、ブログ自体のブランディングが明確でなかったりもするのですが
結局のところ、自分の「しつけ」がなってないからだと思います

 

毎日必ず更新している友人がいます
私の仕事上でも重要な人物で、彼からもブログの重要性、活用方法などの教えを賜り
実体験と行動を伴っている言葉なので、とても重さがあります

 

彼は絶対に更新を怠りません
元々「継続が得意」という稀有な属性をもった人物ではあるのですが
自分自身への「しつけ」を徹底してできているんだと思います

 

自分自身をしつけられるということは、自分の行動をコントロールできるということです
それは人生すらも思いどおりに作っていけるということになります

 

人生を創る
その大元となるのは頭と心(マインドセットとハート)、次が「行動」です
行動を変えるのが「しつけ」です

 

だから敢えて、自分をしつける意味で、多忙の最中に今日コレを書いてみました

 

さあ、キビキビ動くぞお!!!

 

読んでくださってありがとうございました

 

応援クリックも、よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

今日のコンペの結果

2014年09月12日

実に久しぶりの更新なのに
ニュース的にはネガティブです

 

今日、某案件でコンペの結果が伝えられました

残念!

 

でした

 

しかし、敗北も経験であり財産
こちらの提案に対する、“はい”も“いいえ”も、実はその価値は同じだと思っています
更なる質の高い提案のために、受け入れ成長の糧とするのみです

 

でもなんで、今日わざわざその結果をブログに書こうと思ったかというと
その依頼会社の担当の方の態度に、私が感動してしまったからです

 

メールで「ご縁がなかった」と送信するだけの人もいる中
しっかりと電話をかけて、「電話でお伝えして申し訳ない」と最初に詫び
簡潔でわかりやすく審査の内容を伝え、
受注獲得の会社が選ばれた理由を述べられました

 

そのうえで、時間や手間をとらせてしまいながらも依頼ができなかったことをお詫びされ
このご縁を大切にしていきたいとおっしゃっていただきました

 

その言葉、一つひとつに真実が感じられました
一度お会いもしており、その時も誠実さが強く伝わってきて
この方とこの会社のためにお役に立ちたいと思いました

 

今回は残念な結果となりましたが、
またいつか、検討の余地が生まれないほどの質の高い提案と実際のサービスを携えて
あの方とお会いすることが、新たな目標です

 

ありがとうございました! という気持ちで週末を迎えます
敗北もまた良し

 

続いていた連勝、
止まっちゃいましたが、更なる連勝を目指し精進です

 

読んでいただいてありがとうございました

 

応援クリックも、よろしくお願いします

人気ブログランキングへ

「しつけ」とは行動を変えること。行動を変えるとは人生を変えること。

2014年05月22日

久しぶりの更新となってしまいました

 

おかげさまで、忙しくさせていただいておりまして・・・
そうなると途端に、こういうブログとかを疎かにする傾向が
私にはあります

 

朝メールを見て、タスク整理をして、いつの間にか11時・・・までやることが盛りだくさん
「ああ、もう明日明日!」の連続であっという間に数週間未更新。

 

特に、必ず毎日更新!などと意志を固めているわけでもないので
いいっちゃいいのかもしれませんが、
優先順位の付け方とか、時間の使い方、決意、ブログ自体のブランディングが明確でなかったりもするのですが
結局のところ、自分の「しつけ」がなってないからだと思います

 

毎日必ず更新している友人がいます
私の仕事上でも重要な人物で、彼からもブログの重要性、活用方法などの教えを賜り
実体験と行動を伴っている言葉なので、とても納得感があります

 

彼は絶対に更新を怠りません
元々「継続が得意」という稀有な属性をもった人物ではあるのですが
自分自身への「しつけ」を徹底してできているんだと思います

 

自分自身をしつけられるということは、自分の行動をコントロールできることです
それは人生の制御にもつながってきます

 

人生を創る、その大元は頭と心(マインドセットとハート)です
その次にあるのが「行動」です
そして、行動を変えるのが「しつけ」です

 

だから敢えて、自分をしつける意味で、多忙の最中に今日コレを書いてみました

 

もう完全に、自分自身の忘備録ですね

 

良い1日を・・・(もう夕方ですが)
すごい入道雲が出ています

夏ですねえ♪

 

応援クリック、していただけたらうれしいです

人気ブログランキングへ

新年度から一ヶ月

2014年05月01日

5月です!
世間ではGW真っ盛りでしょうが、当然出社勤務の高橋です

 

マメにブログを書いてきたほうではないのですが
先月はたった1回しか更新できませんでした

 

これではいかん!! と新しい月の最初の日にまずしっかり書こうと決め
こうしてパソコンに向かっております

 

4月はほんとーーーにいろいろ大変でした
といっても9割がプライベートです

 

2歳の長男が、激戦の練馬区保育園入園戦線をくぐり抜け無事入園できたのですが
ともかくこれが大変!

 

一言でいうと、いろいろ病気をもらってくるんです
以前から小児科の先生が、「最初の3ヶ月はしょっちゅう電話がかかってきますよ」とおっしゃっていたのですが
うちの子は元気で体力自慢だから大丈夫だろうと高をくくっていたら
本当にかかってくるわ、40度超えの熱出すわ、その病気が嫁にも移るわ、とてんやわんや
ありがたいことに、その間にも仕事の問い合わせをいただいたりと
忙しい、というよりはあたふたしっぱなしの一ヶ月でした


正直「うへー」となったりもしましたが、
あと一週間もすると笑い話になるんじゃないかなあと思います
なにせ、私の人生って完全に喜劇なもんで

 

さ、今日も仕事がんばりましょう!!
皆さんも、あと1日で楽しい週末ですよ

 

あと一言いいですか?

 

・・・・今日休みのみなさま

 

自社の福利厚生に感謝するタイミングですよ!!!

 

良い1日を!!

 

応援クリック、していただけたらうれしいです

人気ブログランキングへ

近道はない

2014年04月17日

英語の教材などで、聞いてるだけで英語が話せるようになるなんてものがあります
某人気ゴルファーが爽やかに宣伝している、夢の様な教材

 

だけど、聞いているだけで英語が話せるようなるはずはありません

 

え? そんなことはわかっている・・・・?

 

僕もそう思っていました、そのつもりでいました・・・
けれど実際は、けっこうわかっていなかったのか・・・、というのが今日の話です


世の中にはこうした、「近道」というか「ずる」というか
「本来通るべき道を通らずしてゴールに到達できますよ!!」
という謳い文句の広告がとても多い

 

・好きなだけ食べて痩せる
とか
・持っているだけでモテモテ
とか
・研修に出るだけで営業力がバッチリつく
とか
・読むだけで会話力が上がる
とか
・身につけているだけで金運が上がる!?
とか
・・・・・以下エンドレス

 

ほしいと思っている力なりスキルなり物なり、それが簡単苦労もなしでに手に入る!?
そんな言葉、自分を正しく持っていないと、すすっと心に入ってきちゃうんですよね
楽したい、ほしい・・・そんな「欲」に直球で迫ってくるんです

 

こういう文句がある程度刺さっちゃう段階で、アウトなんです
どうです? 皆さん、心当たりありません??

 

私もついついそういうモノに手を出したくなっちゃう時がありましてね・・・・

 

でもこれ
人間ってそういうもんだよねー、あはは、
と思っていると器はちっとも大きくはならないと思うんです

 

なので、自己の思考を改めます
近道なんて考えず、正しく行動することを宣言します

 

人は想像しうるどんな能力でも身につけられると思います
しかし、そこにワープみたいな近道は絶対に存在しません
歩んだ道のりそのものが、財産であり力になるんだと思います

 

ああ、久しぶりの更新なんですが
また忘備録みたいなものになっちゃいました
でも、こういうのいっぱい書いていきたいな、とも思います

 

今日も読んでくださってありがとうございます

 

良い1日を過ごしましょう

 

応援クリック、していただけたらうれしいです

人気ブログランキングへ

サラリーマンであるか、ビジネスマンであるか

2014年03月25日

自分はサラリーマンなのか、ビジネスマンなのか

 

これは私の数年来のテーマでした

 

そもそも何が違うのか? と思われる方もいるかもしれませんが
このサラリーマンとビジネスマン
ミッションもスタンスも真逆のものといっていいほど、実は違うのです
簡単に違いを挙げてみると・・・

 

サラリーマンは時間を売り、ビジネスマンは価値を売る
サラリーマンは労働をして、ビジネスマンは仕事をする
サラリーマンは給料を欲し、ビジネスマンは結果、成長、つながり、体験、スキルを欲する
サラリーマンは余暇を楽しみ、ビジネスマンは余暇を活用する
サラリーマンは残業にこだわり、ビジネスマンには残業という概念がそもそもない
サラリーマンはサボる、ビジネスマンには仕事をしている時間としていない時間があるのみである
サラリーマンは・・・・・・ エンドレスに続く

 

日本の場合、社会そのものが「サラリーマン養成体質」です
ホリエモンのようなナチュラルボーンなビジネスマンはなかなか生まれません
しかしながら例外的に存在して、若くして目覚ましい活躍をしたりしています
たいていの場合は、サラリーマンを一度経験しながらビジネスに目覚めていくパターンですね
そして目覚めた方は、結果を出して相応のポジションについたり、起業したり、事業部を立ち上げたり・・・
やはり、会社組織の中での活躍度合は次元が違ってきます

 

私自身、なかなかのサラリーマンっぷりでした
というか、今もなおその影響が強く残っていて、まだまだ自分が目指すビジネスマン像は遠いです

 

ですが、こうして起業もして、お客様もいてくださり、自らのビジネスの価値を強く信じることができます
なので、ビジネスマンであろうと思います

最後にもう一つ、サラリーマンとビジネスマンの違いを挙げます

 

サラリーマンよりも、ビジネスマンのほうが幸せである

 

これは私個人の考えですが、そう信じています

 

今日はちょっと忘備録的な記事になってしまいました
ここまで読んでくださってありがとうございました

 

今日もよい1日を!

 

応援クリック、していただけたらうれしいです

人気ブログランキングへ