スタッフの提言
逃がした魚は小さい
2013年09月06日
逃した魚は小さい
格言と真逆なことを言っていますが、
僕的にはこっちが正解です♪
逃しちゃったチャンスのことを考えても仕方がないってのもあるんですが
ちゃんと準備をして、やることやっていたら
それ以上に、もっと大きなチャンスがちゃんと来るんではないかと・・・!
だから、
「あーもう! もったいなかったなー」と思う必要はないと思います
「逃して良かったー」というのは変だけど
「あー、違ったか。じゃあ改善して次いってみよー」でOK!
過去を反省ばっかしていても、停滞しか生みません
これはもったいないです
それよりも、「次いってみよー」のほうが絶対得だし楽しいですし
軽やかに前進できます
今週もあっという間に金曜日ですね
よい週末を!!
The following two tabs change content below.

高橋 健
編集者から社内報制作プランナーへ。そして人々が幸せに働く組織変革を行う会社起業。バラバラの人生がすべてつながり、得がたい人脈を得て、今株式会社コミュニケーションズ・インを経営しています。人生は一度、最高の挑戦にワクワクしながら仕事をしています!

最新記事 by 高橋 健 (全て見る)
- 「社内報」という言葉の呪縛 - 2019年11月28日
- 2019年 社内報のトレンド - 2019年2月7日
- 社内報制作雑感 2018/5/21(社内報専門制作会社 社長のつぶやき) - 2018年5月21日