ポッドキャスト社内報、現場の声が主役です
2025年05月29日
経営者の想い、先輩社員のリアルな言葉が届く 社内報とは、本来「会社と社員の距離を縮める」ためのツールです。 しかし、多くの社内報...
2025年05月29日
経営者の想い、先輩社員のリアルな言葉が届く 社内報とは、本来「会社と社員の距離を縮める」ためのツールです。 しかし、多くの社内報...
2025年05月29日
なぜ今、“声”で伝える社内報なのか? 「うちの社内報、誰も読んでないんですよね」 このセリフ、これまで多くの社内報...
2025年01月23日
ポッドキャスト社内報(社内ラジオ)の時代が来る! 採用よりも定着率とエンゲージメントが重視される時代 近年、多くの企業が従業員と...
2025年01月09日
紙の社内報が持つ圧倒的な魅力 デジタル時代だからこそ光る「紙」の価値 私たちの生活は、デジタルツールやオンラインコミュニケーショ...
2025年01月08日
効果が出るまでに必要な視点とは 社内報は、社内の課題解決に向けた重要なコミュニケーションツールです。その目的は、企業理念の浸透、...
2024年12月25日
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、弊社...
2023年04月13日
4月は桜、出会い、年度初め、いろいろありますが 社内報担当者からすると、がっつりあるタスクは新入社員紹介記事作成かと思います 私...
2023年02月14日
今回は社内報ではなく、広報誌のお話です 念のために記しておくと、社内報とは、あくまで社内向けのもの。読者は従業員であり目的は会社...
2022年12月09日
拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら、弊社...
2022年11月09日
新春号のコンテンツについて 社内報、1月に発行する企業様は多いかと思います。 一年の初め、とくに日本は新年を大事に...